『
ロイター 2016年 08月 25日 14:13 JST
http://jp.reuters.com/article/fr-dcns-idJPKCN1100B5?sp=true
仏DCNS、印海軍向け潜水艦の情報流出は「経済戦争」
● 8月24日、仏政府系造船企業DCNSは、インド海軍向けに設計した潜水艦に関する機密情報などが大量に流出した問題で、同社が「経済戦争」の犠牲になった可能性があるとの見解を示した。
写真はインド海軍潜水艦の「INSカルバリ」。2015年10月ムンバイで撮影(2016年 ロイター/Shaliesh Andrade)
[シドニー/パリ 24日 ロイター] -
仏政府系造船企業DCNSは24日、インド海軍向けに設計した潜水艦に関する機密情報などが大量に流出した問題で、同社が「経済戦争」の犠牲になった可能性があるとの見解を示した。
24日付の豪オーストラリアン紙が報じた情報流出を受け、インドは調査を開始した。
流出した情報には、インド海軍向け潜水艦6隻の戦闘能力に関する完全機密事項を記した2万2000ページを超える文書が含まれている。
インドのパリカル国防相は、記者団に対し
「ハッキングがあったと理解している。
何が起きたか解明する」
と語った。
潜水艦はムンバイの国営造船所で建造中で、1隻目は年末までに稼働する見通しだった。
★.DCNSは、豪政府と次期潜水艦の共同開発契約を結んでおり、情報流出を受け、
豪潜水艦開発プロジェクトにも安全保障上の懸念が生じている。
DCNSの広報担当者は顧客への被害状況について調査しているとし、行動計画を策定すると明らかにした。
また、今回の情報流出は産業スパイ活動の可能性があるとの見解を示した。
この問題が他の契約に影響を及ぼすかとの質問に対し、
「競争はますます激化している。
このような状況においては、あらゆる手段が用いられる可能性がある」
と指摘。
「インド、オーストラリアに加え、他の見込み顧客が存在する。
他国はDCNSについて当然の疑問を投げかける可能性
がある。
これは経済戦争のツールの一つだ」と語った。
現在ノルウェーやポーランドで潜水艦プロジェクトの受注を目指す同社は今年、日本の防衛省・三菱重工業(7011.T)・川崎重工業(7012.T)で作る官民連合と、独ティッセンクルップ(TKAG.DE)も参加した豪次期潜水艦をめぐる入札で受注先に選ばれた。
』
『
ロイター 2016年 08月 26日 10:13 JST
http://jp.reuters.com/article/france-submarines-india-idJPKCN111035
インド軍潜水艦の情報流出、
安全脅かすリスクない=仏・印政府
[パリ 25日 ロイター] -
フランスの政府系造船企業DCNSがインド海軍向けに設計した潜水艦に関する機密情報などが大量に流出した問題で、フランス政府とインド国防省は25日、情報流出によって安全が脅かされるリスクはないとの見方をそれぞれ示した。
24日付の豪オーストラリアン紙が情報流出を報じたことを受け、インドとフランスの両政府は調査を進めている。
流出したデータは2万2000ページを超える規模で、DCNSがムンバイの国営造船所で建造中のインド海軍の潜水艦6隻の戦闘能力に関する機密情報を含むとされている。
インド国防省は25日、安全保障上の差し迫ったリスクはないと表明。
フランス政府も、流出した情報は潜水艦の操作方法に関する内容に限られ、安全が脅かされることはないとの考えを示した。
フランス政府関係者はロイターに対し、このデータは2011年にフランス人のDCNS元従業員によって「盗まれた」可能性が高いと指摘。
流出した文書は機密指定されておらず、潜水艦の建造方法や探知方法が明らかになったわけではないと語った。
DCNSは、豪政府と次期潜水艦の共同開発契約を結んでおり、情報流出を受け、豪潜水艦開発プロジェクトにも安全保障上の懸念が生じている。
先の関係者は、オーストラリアのプロジェクトでは、多くの情報へのアクセスを1人に認めることがないよう、全従業員に対するセキュリティー体制が強化されるだろうと語った。
DCNSは顧客への被害状況の確認を進めるとともに、今回の情報流出が産業スパイ活動だったかどうか調査中としている。
フランス議会の国防委員会委員長は
「豪政府との対話は続いている。
お互いに信頼しており、(次期潜水艦をめぐる)豪政府との契約に問題が生じるとは全く考えていない」
と語った。
』
『
Record china配信日時:2016年8月26日(金) 1時20分
http://www.recordchina.co.jp/a141142.html
中国からオーストラリアへの政治献金拡大、
「政策に影響も」懸念―豪メディア
2016年8月24日、オーストラリア公共放送ABC(オーストラリア放送協会)はこのほど、中国から自国政党への政治献金が増えていることを受け「政策に影響するのではないか」と懸念を示した。
環球時報(電子版)が伝えた。
中国関連企業が13〜15年、オーストラリア政府の承認を経た上で、与党オーストラリア自由党に550万オーストラリアドル(約4億2000万円)を政治献金したことが分かっている。
ABCは中国人や情報機関関係者40人以上が13〜15年、オーストラリアへ政治献金したと指摘。
献金者の氏名、金額、対象、対象者との関係などを詳細に伝えた。
中国人ビジネスマンとオーストラリア政府関係者が一緒に写った写真なども複数掲載した。
最も金額が多かったのは中国政府関係者による85万オーストラリアドル(約6500万円)。
専門家は
「中国政府はオーストラリアに対する政治的影響を拡大しようとしている」
と分析した。
さらに、オーストラリア軍や安全保障部門が中国による影響拡大に懸念を示していることも報じている。
』
『
サーチナニュース 2016-09-03 10:13
http://news.searchina.net/id/1617954?page=1
中国との軍備拡張競争に勝てる国はない、
だが最大の弱点は「対潜能力の弱さ」
中国経済が成長すると同時に、中国は軍事費の拡大と装備の増強を続けている。
中国メディアの網易はこのほど、インドメディアの報道を引用し、中国との軍備拡張競争についていける国はいなくなったと伝える一方、中国海軍の最大の弱点は対潜能力の弱さだと伝えている。
記事は、中国が人民解放軍の現代化に向けて多額の資金を投入しており、中国との軍備拡張競争に勝てる国はないと指摘する一方、中国は空母や駆逐艦、護衛艦などの建造を進めているものの、対潜能力は今なお立ち遅れているのが現状と指摘。
中国海軍が仮に海上封鎖を行ったとしても、日本やオーストラリア、インドは高性能な潜水艦で封鎖の突破できると論じた。
続けて、中国海軍の最大の弱点は対潜能力の弱さであり、各国は潜水艦の建造や購入を通じて中国に対抗しようとしていると紹介。
一方、フランスの防衛大手が手掛ける潜水艦に関する機密情報がこのほど、大量に流出したことはインドやマレーシアなど多くの国を震え上がらせるものと伝えた。
また、フランスの軍事専門家は「流出した潜水艦の情報」は中国などのスパイには渡っていないと主張していることを伝える一方、流出した情報は潜水艦の騒音に関するデータや攻撃を受けやすい箇所に関するデータであり、オーストラリアやインドなど「潜水艦に大きな期待を寄せていた国」にとっては懸念を解消するには至っていないと指摘した。
フランスの潜水艦に関する機密情報が流出したことは、対潜能力の弱さが最大の弱点と指摘された中国にとっては願ったりかなったりと言えるだろう。
専門家は中国などに機密情報は渡っていないと主張しているというが、一度流出した情報を管理することは困難であることが予想され、中国が情報を手にすれば最大の弱点とされる対潜能力を向上させることも可能と考えられる。
』
『
NNA 9月7日(水)8時30分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160907-00000009-nna-asia
【オーストラリア】豪首相、仏に潜水艦情報漏えい防止を要求
オーストラリアのターンブル首相が、20カ国・地域(G20)首脳会合で訪問した中国の浙江省杭州市でフランスのオランド大統領と会談し、フランス政府系造船会社DCNSがインドに納入した潜水艦の機密情報が漏えいした問題について、オーストラリアとの潜水艦共同開発での再発防止を要求したことが分かった。
オランド大統領は情報管理を強化することを確約したという。
6日付地元各紙が報じた。
ターンブル首相は、DCNSから漏えいした潜水艦は、オーストラリアが採用する潜水艦とは形式が違うと強調。
ただ、オーストラリアの潜水艦プロジェクトでも起きる可能性があることから、フランス側に懸念を示した。
一方、オーストラリアのパイン国防産業相は、情報漏えいの防止に努めるものの、DCNSから漏れた機密情報はオーストラリアには関係ないとし、事態の沈静化に努めている。
ターンブル首相はまた、中国でドイツのメルケル首相とも会談し、ドイツの造船企業ティッセンクルップ・マリン・システムズではなくフランスを選んだ背景を説明し、理解を求めた。
』
『
●井上和彦、ケントギルバート やっぱりね、仏潜水艦なんてそんな物!バカを見た豪州!
』
●井上和彦、ケントギルバート やっぱりね、仏潜水艦なんてそんな物!バカを見た豪州!
』
_